h1タイトル

BLOG医院ブログ

口の匂いについて知りましょう

コロナ禍のマスク生活で、ご自身の口臭がふとした時に気になる事があるませんか?

近年では“スメルハラスメント”(匂いにより不快感を与えること)と言う言葉が認知されてきています。体臭だけだと思われがちですが、口臭もスメルハラスメントの大きな要因です。口腔内のケア・クリーニングを行うことで口臭ケアする事が大切と言われていますが、果たしてそれだけで解決できるものなのでしょうか?

口臭の分類を基に説明したいと思います。

・真正口臭:実際に口臭がある。

①生理的口臭:

原因

人間は、寝起・空腹・緊張状態で唾液分泌量が低下します。口腔内の唾液分泌量が低下すると、唾液に含まれる抗菌成分の濃度が低下して細菌が増殖します。それにより口臭が増加します。

対策

歯磨きを行う・お水を飲むなど口腔内の環境を変え、唾液分泌を促すことで口臭は改善します。

②病的講習:

原因

口腔内細菌感染・糖尿病・肝疾患・ピロリなどの胃腸疾患が原因で発生する口臭

対策

病的な原因を解決する必要があります。口腔細菌感染が原因ならば歯科医院でプロフェッショナルケア・ご自身でのセルフケアを併用して行いましょう。それでも解決されない場合は、全身疾患が原因の可能性を考え医科の先生と連携して口臭対策を行います。

・仮性口臭:口臭はあるが、許容範囲内の口臭である

・口臭恐怖症:実際に口臭が許容範囲ないであるが、口臭に対して恐怖を抱いているおり気になってしまう状態。

 

口臭の原因を知ることが重要です。

歯科医院を受診して、相談してみて下さい。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:   カテゴリ:BLOG, 口臭 and tagged ,

WEB
予約