h1タイトル

お知らせ

3月の休診のお知らせ

誠に勝手ながら、

・7日(木)

・20日(水)

・25日(月)

通常の休診日に加えて、上記の日程を休診とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:NEWS

2月の休診のお知らせ

誠に勝手ながら、

・12日(月)

・23日(金)

通常の休診日に加えて、上記の日程を休診とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:NEWS

歯磨剤知識月間

フッ素って何??

虫歯予防に良いというイメージがあるフッ素ですが、
具体的にお口の中でどんな働きをしているかご存知ですか?

フッ素の働き

  • 歯の再石灰化を促進&歯質の強化

唾液中のカルシウムリンを歯に戻して再石灰化の促進をし、歯のエナメル質と反応して酸に強いフルオロアパタイトを生成します。

  • 虫歯の原因菌の働きを弱める

フッ素がプラークの中に入り込むと虫歯菌の代謝を抑制し、酸の産生をしにくくさせます。

このように、フッ素とは歯と虫歯菌の両方に作用して虫歯を予防してくれる物質です!

フッ化物濃度

フッ化物の濃度はppmという単位を使って表され、市販の歯磨き剤に配合できる濃度の上限は1500ppmと定められています。
高濃度のものでも毎日の歯磨きで体に害が出るような濃度ではありませんが、より安心してお使いいただけるように年齢別におすすめのフッ化物配合濃度と一回使用量をご紹介します。

年齢 歯の萌出~2歳
フッ化物配合濃度 500ppm
一回使用量 切った爪程度の少量
年齢 3~5歳
フッ化物配合濃度 500ppm
一回使用量 5mm以下
年齢 6~14歳
フッ化物配合濃度 1000ppm
一回使用量 1cm程度
年齢 15歳以上
フッ化物配合濃度 1000~1500ppm
一回使用量 2cm程度

少量洗口

丁寧に歯磨きをしても大量の水で強くうがいをしてしまうとせっかくの有効成分が流されてしまします。実は歯磨き後のうがいは大さじ1程度の水で5秒間すすぐだけで良いのです。
是非今日から実践してみてください!

お悩み別おすすめ歯磨き剤

冷たいものが滲みる

シュミテクト

硝酸カリウムで痛みを抑えフッ化物による再石灰化
グリチルリチン酸ジカリウムで同時に歯周病も予防

より健康で綺麗な歯になりたい

リナメル

薬効成分ハイドロキシアパタイト
1つで3役こなす優れもの
①汚れを吸着除去
②歯面の傷を埋めてつるつるに
③初期虫歯の再石灰化を促進

歯を白くしたい

ルシェロホワイト

弱アルカリ性で汚れを浮かす
優しい清掃剤Lime粒子<br薬用成分PEG400でヤニの融解
フッ化物による再石灰化促進</br薬用成分

虫歯のリスクが高い

コンクールジェルコートF

フッ化物が歯を強化
塩酸クロルヘキシジンが虫歯や歯周病の原因菌を殺菌
薬効成分が長くとどまるジェル状

Check-upシリーズ

  • フッ素で虫歯予防に効果的
  • フッ素を留めるカチオン化セルロース配合
  • 低発泡&優しい香味→少量洗口ができ、フッ素が残りやすい
マイルドピュアミント 高濃度フッ化物(1450ppm)配合
歯に優しい低研磨
爽やかなミント味
15歳以上の方の虫歯予防に
kodomoぶどう 低研磨のペーストタイプ
フッ化物500ppm
3歳以下のお子様におすすめ
kodomoストロベリー 低研磨のペーストタイプ
フッ化物950ppm
小学生のお子様におすすめ
gelバナナ 泡立ちにくいジェルタイプ
フッ化物500ppm
gelピーチ 泡立ちにくいジェルタイプ
フッ化物950ppm

お子様の一人磨きに

磨きやすく汚れも落ちやすいペーストタイプ

寝る前の仕上げ磨きに

フッ素の滞留性が良く泡立ちにくいジェルタイプ

詳しくは当院の歯科医師・歯科衛生士にご相談ください。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:NEWS

1月の休診のお知らせ

誠に勝手ながら、

・1日(月)〜4日(木)

・8日(月)

・25日(木)

通常の休診日に加えて、上記の日程を休診とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:NEWS

歯ブラシ知識月間

自分のお口に合った歯ブラシを正しく選択できていますか?


歯ブラシはドラッグストアなどで販売されているもの以外にも様々な種類があることを知っていますか?
持ち手部分やヘッドのサイズが違うだけでなく、ネックの長さ・毛の形状・硬さ・毛量などもそれぞれ特徴があります。そのため、自分のお口の悩みや状態に合った歯ブラシを選択することが、より良い口腔内環境をつくるために必要となります。

歯ブラシの選び方

ヘッドのサイズ ◇小さめ:女性・口が小さい方
◆大きめ:ブラシ圧が強い方・歯が長い方
毛先の形状 ◇ラウンド:歯面にプラークが強固に付着している方
◆テーパー:歯茎が炎症を起こしている方・歯周病の方
毛の硬さ ◇ふつう:歯茎の状態が健康な方
◆やわらかめ:歯茎に炎症がある方、歯茎が薄い方

上記以外にも様々な特徴・判断基準があるため、気になる方はお気軽に受診・ご相談ください♪

歯ブラシの保管方法・交換時期

  • 保管方法
    ・ブラシをよく乾燥させる。
    ・コップ内ではブラシを上向きにする。
    ・風通しの良い場所で保管。
  • 交換時期
    ・1ヶ月が目安。

虫歯の好発部位とその他の清掃器具


隣接面・咬合面・歯頸部・親知らず・萌出途中の歯・矯正装置周囲などは毛先が届きにくく、虫歯になるリスクが高いため、歯ブラシと併用して他の清掃器具を使用することで
磨き残しを少なくすることが可能です。隣接面には、フロスや歯間ブラシを、咬合面などの上記を含む磨き残しが多い箇所にはタフトブラシを使用すると良いです。
お口にあった清掃器具や使用方法などは歯科医師・歯科衛生士にお尋ねください。

電動(音波)ブラシの種類

一般的に電動ブラシと言われているものには種類があることをご存知ですか?
その種類によってもブラシの操作方法や汚れの除去率は変わってきます。

電動ブラシ くるくる回る回転運動によって歯垢を除去。手用ブラシで磨くよりは短時間で効果的。
音波ブラシ ブルブルと音波の振動で歯垢を除去。ブラシの毛先が接していない部分でも水流の振動で清掃が可能。
振動数200〜300Hz
超音波ブラシ 音波よりも高い振動数で細菌や歯垢の元(不溶性グルカン)まで除去。
振動数160〜200万Hz

正しく使えば良い品ですが、
正しい使い方を知らずに自己流で使ってしまうことで口腔環境を悪くしてしまう方も多くいます。
持っているけど使ってない方も、これから購入を考えている方も、是非一度ご相談ください。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:NEWS

ホワイトニング知識月間

一緒に白い歯を目指しませんか?

最近では、ホワイトニングに興味がある方や気軽にホワイトニングを始める方が男女問わず多くいらっしゃいます。また、笑顔や白い歯は周囲に若さや清潔感などの好印象を与えることができます。ホワイトニングに興味がある方や、施術を希望される方はお気軽にご連絡・ご相談ください。

ホワイトニングは虫歯予防にも繋がります

ホワイトニング直後は歯を覆っている膜が一時的に剥がれて唾液やフッ素に含まれるカルシウムが浸透しやすくなり、歯質が強化され、虫歯になりにくくしてくれます。副作用として歯を覆っている膜が剥がれることによって知覚過敏が起こる可能性がありますが、時間経過やフッ素塗布によって痛みは改善されることが殆どです。

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

専用の薬剤を用いて⻭科医院で行います。 個人差はありますが、ホームホワイトニング に比べて一度で白さを実感できます。

ホームホワイトニング

⻭科医院で⻭型をとり、マウスピースを作成します。マウスピースに薬剤を入れ、自宅で2時間を2週間連続して装着します。

インターナルブリーチ

神経のない⻭の中に薬剤を入れ、⻭を白くする方法です。

なぜ歯は黄色くなるの?

⻭の色は個人差がありますが、その本来の色に加えて、加齢や⻑い間の食生活、喫煙習慣などによっ て⻭の表面には⻭ブラシでは落とし切れない⻩ばみがついてしまいます。特に⻩ばみがつきやすいとされているタバコ以外にも、カレーや赤ワインなどの色の濃い飲食物も⻭が⻩ばむ要因として挙げられます。

ホワイトニングの持続期間や注意点は?

ホワイトニング効果の持続には食生活や喫煙習慣などが関係してくる為、個人差がありますが、定期的なメンテナンスやホームホワイトニングを行うことで⻑期的な効果の持続が期待できます。 また、ホワイトニングは被せ物が入っている⻭や虫⻭のある箇所、妊娠中の方などには行うことができない為、初回ご来院時にホワイトニングが適応かの診断・検査をさせていただきます。

 

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:NEWS

12月の休診お知らせ

誠に勝手ながら、

・3日(日)

・28日(木)午後診療〜31日(日)

通常の休診日に加えて、上記の日程を休診とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:NEWS

冬季休暇のお知らせ

誠に勝手ながら

・12月28日(木)午後診療〜1月4日(木)

を休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

 

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:NEWS

冬休みの小児歯科検診知識月間

お子様の冬休み期間中に歯科検診を受診して見ませんか?

子供の歯は、大人の歯に比べて虫歯になりやすく、進行しやすいです。

また、歯の生え変わりの時期や、歯並びが悪い箇所は時に磨き残しも出てくるため、ご自宅でのケアだけでは虫歯を完全に防ぐことは難しいです。

そのため、定期的に歯科検診を受診し、虫歯や磨き残しのチェック・歯並びの状態などを診させていただき、予防・早期発見に努めましょう。

年齢に合わせたフッ素の選択

フッ素は、歯質を強化し虫歯になりにくくしてくれますが、量が多すぎると体に悪い影響が起こるため、フッ素含有の洗口剤や歯磨剤は正しい量で使用しましょう。

また、当院では酸性フッ素を使用しており、塗布法であれば保険治療内で行う事ができます。その他にもトレー法と呼ばれる方法を行っています。効果や違いについては歯科医師・歯科衛生士にお尋ねください。

生えたての歯は虫歯に要注意

生えたばかりの大人の歯は、表面が未成熟で噛み合わせの面の溝に汚れが溜まりやすく、虫歯のリスクが非常に高いです。そのため、生え変わりの時期は、歯科医院で専門的な予防処置を行うことが非常に大切です。

仕上げ磨きはいつまで行うの?

生え変わりの時期は、虫歯リスクが高いため、小学生の間は仕上げ磨きを推奨しています。

また、 12歳頃に一番奥に生え始める第二大臼歯は生え初めは背が低く、歯並びが凸凹していて磨きにくいため要注意です。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:NEWS

インプラント知識月間

インプラントをご存知ですか?

歯がなくなった所を補う治療方法の1つです。
骨に穴を空けて、ネジ(インプラント)を埋入します。
そこに土台をたて、被せ物をすることにより、歯を再建します。

 

 

ドリリング

インプラントを埋入する為に
専用のドリルを使い骨に穴を開けます。

 

 

 

 

 

インプラント埋入

埋入したインプラントは、骨と結合するまで3~6ヶ月間、待ちます。

 

 

 

 

 

土台装着

インプラントが骨に結合した事を確認し、土台をたてます。

 

 

 

 

 

被せ物装着

土台の型取りをし、被せ物を作り装着します。

 

 

 

 

インプラントのメリットとデメリット

メリット

  • 歯を削ることがない
  • 周りの歯に負担をかけない
  • 固定式で違和感ない
  • しっかり噛める
  • 審美的

デメリット

  • 手術が必要
  • 自費治療となる
  • 治療期間が半年以上

インプラントが困難な場合とは?

喫煙

タバコを吸われている方は、口腔内の血流が悪く手術後の治癒不全を起こしやすいです。
また歯周病のリスクも高いのでインプラント治療の難易度は高くなります。

骨粗しょう症・糖尿病

内科・整形外科の先生と連携をとり治療可能な場合もあります。
しかし、治癒不全などが原因でインプラントが結合しない事が度々あります。

骨が薄い

骨が薄い場合は、CT撮影を行い、厚みを確認します。厚みが足りない場合でも、人工骨やご自身の骨を移植する事でインプラントの適応になる場合があります。

インプラントは歯周病になりやすい!


天然な歯の根っこと歯茎は、繊維で結合しているため、細菌の侵入を防いでくれます。
しかし、インプラントはそれがないため、日々のケアがより大切になります。
インプラント治療が終了した後も、ご自宅でのケアと並行して歯科医院でのメンテナンスが必要です。

当院のインプラントの特徴

①安心のインプラント
・世界シェアNo. 1のインプラントを使用
・血液との親和性が高く結合率が高い

②安心の第三者機関による保証
・当院で行うインプラント は保険会社の保険に加入済み

③矯正医との連携
・噛み合わせを考慮したインプラント
・咬合によるトラブルを最小限に抑える

④CTと口腔内スキャンによる精密なインプラント
・ガイドを用いた精密な埋入
・手術のリスクを軽減

⑤歯科衛生士と連携した万全のメンテナンス
・インプラント周囲炎の予防

⑥インプラント周囲炎の治療
・歯周病医によるインプラント周囲炎の治療

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:NEWS

WEB
予約